| 2007年10月
4日 |
|
|
| A210SSキットカー開発プロジェクトで第一に考えたのは、エンスージャスト向けのクルマ本来の楽しさを追求したクルマづくり |
| ということでした。限られたサイズとデメンションのコンパクトシャーシを、究極の低重心にデザインにすることで得られる |
| ハイパフォーマンス特性や新兵器の標準装備等、A210SSは軽くて、とても走りが楽しいロードゴーイングモデルです。
|
| A210SSはエンスージャスト・コンパクトシャーシに必要な全ての要素を凝縮、プレミアムで自由な遊び方をセレクトしてください。 |
|
|
|
 |
 |
 |
| |
|
| Chassis
Dimension. |
| ● |
シャーシ中央に重心を集中化、全てが究極の低重心設計。 |
| ● |
フルアジャスト可能なサスペンションジオメトリー、 |
| |
F&Rのロールセンター、トーイン調整用アイテムを標準装備。 |
| ● |
ロングスパンレーシングサスペンションアーム(F&R) |
| ● |
駆動ロスの少ない2ベルトAWD方式。 |
| ● |
剛性の高いアルミ/トップバルクヘッド(F&R) |
| ● |
レイヤードアルミモーターマウント(2ピース)。 |
| ● |
最適なベルト圧調整が可能なエキセントリック・バルクヘッド。 |
| ● |
フルアジャスト可能なステアリングアッカーマンレート及び |
| |
アングル比率の異なる2種類のホルダーが付属。 |
| ● |
F&Rクローズド・アジャスタブルボールデフレンシャル。 |
| ● |
F&Rユニバーサルドライブシャフトを標準装備。 |
| ● |
セットスピードを追従したフルHEXボールを標準装備。 |
| ● |
レバー比の異なるフロントショックタワー2種類を標準装備。 |
| ● |
高性能オイルショック4本を標準装備。 |
| ● |
ターンバックル式ロット、オープンホールロットエンド。
|
| ● |
7.2Vスティックパック、バラセル対応。 |
| ● |
スポーツ性能とスケール感を両立するボディが付属。 |
| ● |
54mmラバータイヤ&ロードホイール。
|
| ● |
フルボールベアリング。 |
| ● |
Tamiya M03用ボディが搭載可能なボディポスト付。
|
| ● |
組み立てキット。 ※プロポセット(ESC仕様)バッテリー別売り。 |
| |
# Chassis: Full length /
282mm. |
| |
# Chassis Width F/163mm
R/163mm to 169mm. |
 |
# Chassis Wheels Base /
208mm to 210mm. |
|
|
Side view.
|
|
Front view.
|
|
|
|
 |
|
|
Rear view.
|
| |
|
 |
|
Top view.
|
|
|
|
Front end.
|
|
Rear end.
|
|
|
|
|
|
 |
| 付属するボディは3Dキャドを駆使、拘ったスケール感とスポーツ性能を両立し、スポーツカーファンに支持される車種を予定して |
| おります。またA210SSキットカーはレースのベースシャーシとしても最適で高い戦闘力を発揮します。
|
|
次回は11月 4日に付属するボディ詳細、シャーシの細部をご紹介いたします。 |
 |
| Update
Vol 1. |
|