 |
|
/ |
| サーキットキャラバンIn 北霧島サーキットえびの 2004年2月22日 |
| 去年からスタートした“サーキットキャラバン”とは、私達レーシングアート&スピードブランド開発ドライバーが |
| 全国のサーキットへ訪問しそのレースに参戦する事で使用するタイヤの径や硬度選択等のデータを収穫し |
| 地元選手へのアドバイスや、自社生産メリットを生かした販売ライン製品を送り出す事、開発を進める上での |
| 貴重なデータを入手する絶好の機会でもあり、又レースを通して地元選手から得られる情報や意見も大変参考 |
| になります。 |
| . |
 |
 |
| . |
| オープニングのサーキットキャラバンは宮崎県北霧島サーキットえびの様へお邪魔しました。 |
| このサーキットは前回アクティブツアー2002SPステージを行った会場でもあり、1:5スケールも走行可能な広い |
| サーキットで、最近サーキット路面の補修工事を終了しグリップも向上しております。 |
| . |
 |
 |
| . |
| 前日は地元ユーザーさんが揃い、岩本開発ドライバーも数パターンのタイヤテストも行えました。 |
| 当日の朝、会場には雨にもかかわらず、多くの参加者が詰め掛けておりましたが・・・大変残念でしたが |
| レース開催は雨天による中止となりました。しかし、この機会に多くの地元ユーザーさんと交流をもつ事ができ |
| 楽しい時間を過ごせました。当日も来ていただいた参加者の皆様、及びサーキットオーナーの小野田様には |
| 大変感謝申し上げます。 |
| . |
| 次回は3月14日 サーキットキャラバンIn岡山弓削サーキット Byパワーオンです! |
| 開発ドライバー:岩本、橋本が伺います。 |
| . |
| By James m、m |
| . |
|
|
| . |
|
|
| . |